共済年金

共済組合員を対象とした公的年金。共済組合には国家公務員共済組合、地方公務員等共済組合、私立学校教職員共済の3種類がある。共済年金加入と同時に国民年金に加入するので、国民年金の第二号被保険者になる。よって、共済年金は基礎年金に上乗せされる形で支給される。これらの点は厚生年金と同様。
保険料は労使で折半される。公務員負担分の保険料を給与天引きで徴収し、当局負担分と併せて納付する。育児休業期間中の保険料は労使とも免除されている。また、共済年金から国民年金への拠出金が支払われているため、国民年金の保険料を支払う必要はない。
共済年金は給付の違いから、老齢厚生年金、障害厚生年金、遺族厚生年金の3種類に分類される。老齢年金の受給資格は、国民年金の老齢基礎年金受給資格があることと、65歳以上であることの2種類。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次