この記事でわかること
- ExpressVPNの評判・口コミは?
- ExpressVPNの使い心地やデメリットを知りたい!
- ExpressVPNに登録すべき人
- ExpressVPNの登録方法と使い方

VPNはExpressVPNがいいって聞いたけど実際はどうなの?

通信速度が速いって本当?
大手VPNサービスの中で最速との呼び声が高い「ExpressVPN」。
VPNを利用する人にとって、速度は重要な指標の一つです。
本記事ではExpressVPNの評判・口コミを紹介する他、10社以上のVPNを実際に使った私「エンタメVPN」の使用感を紹介します。
ExpressVPNの登録を検討している人の参考になればうれしいです。
(エアレビューではなく、実際に購入しています)

目次
ExpressVPNの基本情報
まずは、ExpressVPNの基本情報を紹介します。
月額料金 | 1年プラン:$6.67/月(850円/月) 6ヶ月プラン:$9.99/月(1,270円/月) 1ヶ月プラン:$12.95/月(1,650円/月) |
サーバー設置国 | 94ヵ国 (日本、韓国、アメリカ、ヨーロッパ各国、アジア各国など) |
サーバー数 | 3000サーバー以上 |
対応動画サービス | Netflix、Disney+他 |
同時接続 | 5台 |
日本語対応 | 登録時:〇 使用時:〇 サポート時:△ |
支払い方法 | クレジットカード(海外・日本発行可)、 paypal、Google Pay、暗号通貨など |
ライブチャット | 〇 (365日24時間) |
セキュリティー | 256ビット鍵、ノーログポリシー |
無料期間 | 30日間の返金保証あり |
本拠地 | 英領ヴァージン諸島 |
ExpressVPNの特徴と言えば、何と言っても通信速度!
さらにサーバー設置国が94ヵ国で、大手VPNの中では群を抜いています。
VPN業界の中でも最も高品質と言えるVPNサービスになります。

ExpressVPNは最高品質を誇ります!
ExpressVPN

高速、安定、安全の最高品質の万能VPN。
年中無休の24時間ライブチャットサポート。
- 94か国で3,000台以上のサーバー
- 安定した接続で途切れることなく使用可能
- 30日間返金保証
ExpressVPNのメリット
ExpressVPNのメリットは以下の4点になります。
メリット
- 通信速度が速くて安定している(業界トップ)
- サーバー設置国が最多
- アプリが使いやすい
- 30日間の返金保証付き
順番に詳しく見ていきます。
通信速度が速くて安定している(業界トップ)
通信速度がウリのExpressVPN。
実際に大手3社で計測してみたところ、やはりExpressVPNが最速という結果になりました。
動画視聴がサクサク捗ります。
アメリカ Download (下り) | アメリカ Upload (上り) | ドイツ Download (下り) | ドイツ Upload (上り) | 韓国 Download (下り) | 韓国 Upload (上り) | |
![]() ExpressVPN | 132.44 Mbps | 200.57 Mbps | 110.08 Mbps | 188.78 Mbps | 151.53 Mbps | 178.60 Mbps |
![]() Surfshark | 82.97 Mbps | 108.10 Mbps | 91.24 Mbps | 99.79 Mbps | 73.27 Mbps | 1.23 Mbps |
![]() NordVPN | 129.19 Mbps | 44.58 Mbps | 99.83 Mbps | 50.37 Mbps | 133.31 Mbps | 64.79 Mbps |

通信速度は文句なし!
サーバー設置国が最多
ExpressVPNはサーバー設置国数が大手3社の中で最多です。
他のVPNと比べて約30ヵ国も多く用意してあります。
しかし、サーバー数は一番少ないので、サーバーがうまく機能しなかった場合に使えるサーバーが見つからない可能性があります。
サーバー設置国数 | サーバー数 | |
![]() ExpressVPN | 94ヵ国 | 3000台以上 |
![]() Surfshark | 65ヵ国 | 3200台以上 |
![]() NordVPN | 60ヵ国 | 5400台以上 |
アプリが使いやすい
ExpressVPNは専用アプリで動かしますが、アプリの操作が簡単でとても使いやすいです。
PC・スマホアプリはどちらも日本語に対応しているので安心ですね。
よく使う国はワンタッチで接続可能です。


スマホアプリも同様に使いやすくなっています!

30日間の返金保証付き
ExpressVPNは登録から30日間以内であれば全額返金保証してもらえます。
30日間の無料体験と紹介しているサイトがありますが、決済は初月から発生しますので注意してください。
しかし、初めてVPNを使う人とって安心材料になります。
「思ってたのと違う!」となった時は、返金してもらいましょう。
ExpressVPNのデメリット
ExpressVPNのデメリットは以下の3点になります。
デメリット
- 他のVPNと比べると料金が高い
- 一部の動画配信サービスで弾かれてしまう
- 同時接続台数が5台と少なめ
1つずつ詳しく見ていきます。
他のVPNと比べると料金が高い
ExpressVPNは高品質なこともあり、他のVPNと比べて料金が高く設定されています。
1ヵ月料金では、大きく変わらないものの、1年プランだと数千円違います。
また、ExpressVPNでは2年プランが用意されていないのも注意が必要です。
![]() | ![]() | ![]() | |
1ヵ月プラン | $12.95 (約1,650円) | 1,370円 | 1,549円 |
6ヵ月プラン | $9.99 (約1,270円) 合計 7,620円 | - | - |
1年プラン | $6.67 (850円) 合計 10,200円 | 570円 (合計 6,840円) | 479円 (合計 5,748円) |
2年プラン | - | 460円 (合計 11,040円) | 299円 (合計 7,176円) |
今なら1年プランを選択すると3か月の無料期間がプラスされます。

1年料金で15か月使える!
一部の動画配信サービスで弾かれてしまう
VPNを使ってさまざなストリーミングサービスを利用する人にとって、どのサービスでも使えるのか気になるところです。
ExpressVPNはAmazonプライムビデオが見れません。
また、Netflixも見れない場合があります。
また、アメリカの動画配信サービス「paramount+」、韓国の動画配信サービス「Tving」と「Wavve」には対応していません。
幅広くストリーミングサービスを利用したい場合は「NordVPN」を選んだ方が良いです。
Netflix | Amazonプライム | Disney+ | HBO Max | Paramount+ | Tving | Wavve | |
![]() ExpressVPN | △ | × | 〇 | 〇 | × | × | × |
![]() NordVPN | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() Surfshark | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
同時接続台数が5台と少なめ
ExpressVPNの同時接続回数は台と他のVPNより少ないです。
![]() | ![]() | ![]() | |
同時接続台数 | 5台 | 無制限 | 6台 |
対応OS | macOS、Windows、Linux、iOS、Android、FireTV、AndoridTV | macOS、Windows、Linux、iOS、Android、FireTV、AndroidTV、AppleTV、Xbox、Playstation、Chrome、Firefox | macOS、Windows、Linux、iOS、Android、FireTV、AndroidTV、Chrome、Firefox |
しかし、同時5台のデバイスを接続する機会もほぼないと思いますので、気にしなくていいレベルです。
自身がパソコン、家族がスマホとタブレットで使っていても、まだ3台なので十分と言えます。
ExpressVPNの評判・口コミ
ここからは口コミを紹介していきます。
良い口コミから見ていきます。
実際にExpressVPNを利用している人のコメントを集めました。

やはり速度が速くて快適という口コミが多いですね♪

使い心地もよさそう
一方で、良くない口コミ・感想もありました。

料金が少し高いという口コミが多いですね!
ExpressVPNに向いてる人
ここまで、ExpressVPNの特徴やメリット、口コミを見てきました。
ExpressVPNは口コミにもあるように通信速度は爆速ですが、料金が少し高く設定されています。
料金を気にせずに最高品質を追求する人にはおすすめできるVPNです。
動画視聴などのストリーミング再生にも相性バッチリです。
しかし、デメリットのところでも紹介したようにExpressVPNはAmazonプライムビデオが見れませんし、Netflixも見れない場合があります。
幅広くストリーミングサービスを利用したい場合は「NordVPN」を選んだ方がよいです。
NordVPNのことは下の記事を参考にしてください。
-
-
参考【日本で利用】NordVPNの評判は?実際に使った感想を公開
世界で最も利用されているVPNサービスの一つである「NordVPN」。 しかし、あまりVPNを利用したことがない人にとって、どのVPNがいいか分かりにくいと思います。 今まで10社以上VPNサービスを ...
続きを見る
ExpressVPNの登録方法
続いて、ExpressVPNに登録する方法を紹介します。
手順は以下のとおりです。
ポイント
- ExpressVPNにアクセス
- プランを選択
- メールアドレスの入力&支払方法の選択
- クレジットカード情報を入力
- ソフトをダウンロード【Windows/Mac】
- アプリをインストールする【iPhone(iOS)/Android】
それでは、初めてVPNを利用する方にもわかりやす登録方法を解説します!
ExpressVPNにアクセス


ExpressVPNにアクセスして、「ExpressVPNを購入する」をクリックしてください。
プランを選択


「12ヶ月プラン」「6ヶ月プラン」「1ヶ月プラン」の3つのプランから1つ選びます。
12ヶ月プランを選択すると、今だけ12ヶ月分+3か月分無料でついてくるので、約4,000円お得に購入できます。
15か月間の利用で合計$99.95が一括で決済されます。
メールアドレスの入力&支払方法の選択




メールアドレスの入力後、支払い方法を選択してください。
支払い方法はクレジットカード他、paypal、ビットコインなどが選択できます。
今回はクレジットカードを選択します。
クレジットカード情報を入力


クレジットカードの名義、カード番号、有効期限、セキュリティコードを入力してください。
郵便番号は任意となっていましたので、入力しません。
入力しなくても登録できます。
すべての入力が完了したら、支払金額を確認して「すぐに購入する」をクリックしてください。
その後、パスワード設定画面が表示されるので、パスワードを設定してください。


ソフトをダウンロード Windows/Mac


パソコン用ソフトをダウンロードします。
「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。


画面左下の「expressvpn_windo...exe」をクリックして、インストールを開始してください。




サインインボタンをクリックすると、アクティベーションコードの入力を求められます。


ソフトダウンロード時に表示されていたアクティベーションコードを入力してください。
すると、ログインが完了します。
アプリをインストールする iPhone(iOS)/Android
App StoreかGoogle Playからアプリをダウンロードしてください。
ダウンロードが終了したら、「開く」ボタンを押してください。


ExpressVPNが起動したら、サインインをクリックしてください。


登録してあるメールアドレスとパスワードを入力し、サインインを押してください。


使い方


ログイン後の画面で「・・・」をクリックすると、つなげたい国を選べます。


あとは好きな国を選んで接続を開始してください。
ExpressVPNまとめ:速度は速いが高い!
本記事ではExpressVPNのメリットや口コミを紹介してきました。
まとめると
- ExpressVPNは「通信速度」と「サーバー設置数が多い」という点が特徴
- 動画視聴にも問題ないが、一部利用できないサービスがある
- 料金が他のVPNと比べて高い
とにかく速さを重視する人にはおすすめです。
もし、使ってみて不満がある場合は返金保証もあるので、試してみるのがよいと思います。
総じて、速度を最速したら料金も高くなったVPNサービスです。
もし、総合的に選ぶのであれば、個人的にはNordVPNがおすすめです。
-
-
参考【日本で利用】NordVPNの評判は?実際に使った感想を公開
世界で最も利用されているVPNサービスの一つである「NordVPN」。 しかし、あまりVPNを利用したことがない人にとって、どのVPNがいいか分かりにくいと思います。 今まで10社以上VPNサービスを ...
続きを見る
皆さんのVPN選びに参考になればうれしいです。
ExpressVPN


高速、安定、安全の最高品質の万能VPN。
年中無休の24時間ライブチャットサポート。
- 94か国で3,000台以上のサーバー
- 安定した接続で途切れることなく使用可能
- 30日間返金保証