この記事でわかること
- Surfsharkの評判・口コミは?
- Surfsharkの使い心地やデメリットが知りたい!
- Surfsharkに登録すべき人
- Surfsharkの登録方法と使い方

VPNはSurfsharkがいいって聞いたけど実際はどうなの?

料金が安いって聞いたけどちゃんと使える?
大手VPNサービスの中でも最安を誇る「Surfshark」。
しかし、安かろう悪かろうでは意味がありません。
本記事ではSurfsharkの評判・口コミを紹介する他、10社以上のVPNを実際に使った私「エンタメVPN」の使用感を紹介します。
Surfsharkの登録を検討している人の参考になればうれしいです。
(エアレビューではなく、実際に購入しています)

目次
Surfsharkの基本情報
まずはSurfsharkの基本情報を紹介します。
月額料金 | 2年プラン:299円/月 1年プラン:479円/月 1ヶ月プラン:1,539円/月 |
サーバー設置国 | 65ヵ国(日本、韓国、アメリカ、ヨーロッパ各国、アジア各国など) |
サーバー数 | 3200サーバー以上 |
対応動画サービス | Netflix、Amazon Prime 他 |
同時接続 | 無制限 |
日本語対応 | 登録時:〇 使用時:〇 サポート時:〇 |
支払い方法 | クレジットカード(海外・日本発行可)、paypal、Google Pay、暗号通貨など |
ライブチャット | 〇 (365日24時間) |
セキュリティー | 256ビット鍵、ノーログポリシー |
無料期間 | 30日間の返金保証あり |
本拠地 | 英領ヴァージン諸島 |
さらに同時に接続できる台数に制限がありません。
サーバー設置国・サーバー数でも他社と比べて見劣りしません。

安いからと言ってあなどるなかれ
Surfshark

Surfsharkの特徴は、圧倒的なコスパ。
2年プランではなんと¥299/月で利用できます。
デバイス接続可能数に制限がないため、かなりお得に使えます
- 65か国に3,200台以上のサーバー
- コスパ抜群
- 特別セール:VPNが81%オフ
- 30日間返金保証
Surfsharkのメリット
Surfsharkのメリットは以下の4点になります。
メリット
- コスパがモンスター級!
- 接続台数が無限!
- 24時間のカスタマーサポートが高品質!
- 30日間の返金保証付き!
1つずつ解説していきます。
コスパがモンスター級!
VPN業界大手のNordVPNやExpressVPNと比べると、1年プランと2年プランで最安になります。
![]() | ![]() | ![]() | |
1ヵ月プラン | 1,370円 | 1,549円 | $12.95 (約1,650円) |
6ヵ月プラン | - | $9.99 (約1,278円) 合計 7,668円 | |
1年プラン | 570円 (合計 6,840円) | 479円 (合計 5,748円) | $6.67 (853円) 合計 10,236円 |
2年プラン | 460円 (合計 11,040円) | 299円 (合計 7,176円) | - |
現在、2年プランでは81%OFFのキャンペーンを実施しています。
1年プランとあまり変わらない料金で2年間使うことができます。
品質もNordVPNとExpressVPNと比べても大差ないので、かなりお得です。

2年プランではひと月当たり299円で使えてしまいます!
接続台数が無限!
Surfsharkは同時接続台数に制限がありません。
![]() | ![]() | ![]() | |
同時接続台数 | 無制限 | 6台 | 5台 |
対応OS | macOS、Windows、Linux、iOS、Android、FireTV、AndroidTV、AppleTV、Xbox、Playstation、Chrome、Firefox | macOS、Windows、Linux、iOS、Android、FireTV、AndroidTV、Chrome、Firefox | macOS、Windows、Linux、iOS、Android、FireTV、AndoridTV |
①家族の誰かがタブレット、②他の誰かがスマホ、③自身はパソコンというように同時に何台でも使うことができます。
また、友人とシェアすることも簡単にできます。
24時間のカスタマーサポートが高品質!
今まで10社以上のVPNを使っていますが、Surfsharkのサポートをトップレベルです。
問い合わせはチャットでのやり取りになります。
高機能な翻訳機能が備わっているため、こちらが日本語で問い合わせができ、きちんと日本語で返信をくれます。

英語が苦手な人でも安心!
30日間の返金保証付き!
Surfsharkは登録から30日間以内であれば全額返金保証してもらえます。
30日間の無料体験と紹介しているサイトがありますが、決済は初月から発生しますので注意してください。
しかし、初めてVPNを使う人とって安心材料になります。
「思ってたのと違う!」となった時は、返金してもらいましょう。
Surfsharkのデメリット
Surfsharkのデメリットは以下の3点になります。
デメリット
- 通信速度はまぁまぁ
- Amazonプライムビデオで弾かれる場合あり
- Youtubeプレミアムに最安で入れない
1つずつ詳しく見ていきます。
通信速度はまぁまぁ
VPNを使う上で気になるのが通信速度。
特にストリーミングサービスで利用する上では、重要になってきます。
しかしながら、Surfsharkの通信速度は最速とはいいがたいです。
アメリカ Download (下り) | アメリカ Upload (上り) | ドイツ Download (下り) | ドイツ Upload (上り) | 韓国 Download (下り) | 韓国 Upload (上り) | |
![]() Surfshark | 82.97 Mbps | 108.10 Mbps | 91.24 Mbps | 99.79 Mbps | 73.27 Mbps | 1.23 Mbps |
![]() NordVPN | 129.19 Mbps | 44.58 Mbps | 99.83 Mbps | 50.37 Mbps | 133.31 Mbps | 64.79 Mbps |
![]() ExpressVPN | 132.44 Mbps | 200.57 Mbps | 110.08 Mbps | 188.78 Mbps | 151.53 Mbps | 178.60 Mbps |
3社の中では一番通信速度が遅かったのですが、十分な速度が出ています。
実際に動画視聴をしていても止まることはありません。
Amazonプライムビデオで弾かれる場合あり
VPNを使ってさまざなストリーミングサービスを利用する人にとって、どのサービスでも使えるのか気になるところです。
SurfsharkはNetflixに対応していますが、Amazonプライムビデオが見れない場合があります。
また、韓国の動画配信サービス「Tving」と「Wavve」には対応していません。
幅広くストリーミングサービスを利用したい場合は「NordVPN」を選んだ方が良いですね。
Netflix | Amazonプライム | Disney+ | HBO Max | Paramount+ | Tving | Wavve | |
![]() Surfshark | 〇 | △ | 〇 | 〇 | 〇 | × | × |
![]() NordVPN | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() ExpressVPN | △ | × | 〇 | 〇 | × | × | × |
Surfsharkの評判・口コミ
ここからは口コミを紹介していきます。
良い口コミから見ていきます。
実際にSurfsharkを利用している人のコメントを集めました。

やはり料金が安いということで、選んでいる人が多いですね
一方で、良くない口コミ・感想もありました。

環境によって通信速度が遅いこともあるようです。
セキュリティや通信速度を重視するなら「NordVPN」、安さなら「Surfshark」、という選択の仕方をしている人が多い印象でした。
Surfsharkに向いてる人
口コミでも出てきたように、Surfsharkは自身の通信環境などによって通信速度が遅くなってしまう場合もあるようです。
総合的な高品質を求めるならNordVPNが一番おすすめです。
しかし、速度を気にせず、安さを追求したいという人にはSurfsharkはぴったりな選択になります。
NordVPNに興味がる人は下の記事を参考にしてください。
-
-
参考【日本で利用】NordVPNの評判は?実際に使った感想を公開
世界で最も利用されているVPNサービスの一つである「NordVPN」。 しかし、あまりVPNを利用したことがない人にとって、どのVPNがいいか分かりにくいと思います。 今まで10社以上VPNサービスを ...
続きを見る
Surfsharkの登録方法
続いて、Surfsharkの登録方法を解説していきます。
Surfsharkの登録する手順は以下の通りです。
簡単ステップ
- Surfsharkにアクセス
- プランを選択
- メールアドレスを入力
- オプションの有無を確認
- 注文内容を確認&決済方法を選択
- パスワードを設定
- ソフトをダウンロード Windows/Mac
- アプリをインストールする Android/iPhone(iOS)
それでは、初めてVPNを利用する方にもわかりやすく登録方法を解説します!
Surfshark にアクセス


Surfsharkににアクセスして、「Surfsharkを入手する」をクリック。
プランを選択


「2年間プラン」「1年間プラン」「1ヶ月プラン」の3つのプランから1つ選びます。
2年間プランが一番お得なので選択します。
皆さんは他のプランでも構いません。
メールアドレスを入力
アカウント作成のためのメールアドレスを入力します。


オプションの有無を確認
「Surfshark One」のオプションプランを申し込む場合は「Surfshark Oneを有効にする」をクリック。
今回はオプションなしで登録していきます。


注意
「Surfshark One」はウイルススキャンや個人情報を保護してくれるオプションサービスになります。
オプションを申し込まなくてもVPNは使用できるので、安心してください。
注文内容を確認&決済方法を入力する
2年プランでは消費税込みで8,051円になりました。
(2022年5月31日現在では7,894円です)
次に支払い方法を選択します。
今回はクレジットカードで登録をしていくので、クレジットのカード払いを選択してカード番号などを入力してください。
クレジットカードだけでなく、PayPalやGoogle Pay、Amazon Payも利用できます。


入力が完了したら、「購入完了」をクリック。
パスワードを作成する
パスワードを作成するとアカウントの作成が完了。




ソフトをダウンロード Windows/Mac
ここからパソコンとスマホにソフトをダウンロードしていきます。
まずはパソコンから。
「デスクトップアプリをダウンロードする」をクリックします。


「Install」をクリック。


インストールが終わったら「Finish」をクリックする。


パソコン用ソフトのインストールが完了です。
アプリをインストール iPhone/Android
スマホで右のQRコードを読み取り、アプリをダウンロードします。


ダウンロード後、ログインボタンをクリック。


ログイン用のメールアドレスとパスワードを入力してください。


スマホにログインコードが表示されるので、パソコン画面にコードを入力してください。


スマホ側の設定が完了となります。


Surfsharkの使い方
ログイン後、「ロケーション」をクリック。


接続先の国を選択してください。
例として今回は「韓国」を選択します。


韓国サーバーに接続したまま、インターネットを使うと韓国から閲覧しているように認識されます。




使い方は超簡単です!
Surfsharkまとめ:料金と接続台数がウリ
本記事ではSurfsharkのメリットや口コミを紹介してきました。
まとめると
- Surfsharkは「安さ」と「接続台数無制限」という点が特徴
- 速度は最速とは言えないが、動画視聴にも問題ない
- しかし、通信環境によって遅い場合も
とにかく安さを重視する人にはSurfsharkがおすすめです。
もし、使ってみて不満がある場合は返金保証もあるので、試してみるのがよいと思います。
総じて、料金と接続台数から考えるとかなりコスパの高いVPNサービスです。
しかし、総合的に選ぶのであれば、少し料金は高くなりますが、個人的にはNordVPNがおすすめです。
-
-
参考【日本で利用】NordVPNの評判は?実際に使った感想を公開
世界で最も利用されているVPNサービスの一つである「NordVPN」。 しかし、あまりVPNを利用したことがない人にとって、どのVPNがいいか分かりにくいと思います。 今まで10社以上VPNサービスを ...
続きを見る
皆さんのVPN選びに参考になればうれしいです。
Surfshark


Surfsharkの特徴は、圧倒的なコスパ。
2年プランではなんと¥299/月で利用できます。
デバイス接続可能数に制限がないため、かなりお得に使えます
- 65か国に3,200台以上のサーバー
- コスパ抜群
- 特別セール:VPNが81%オフ
- 30日間返金保証