中小企業の経営課題に対応するための診断・助言を行う、産業支援サービスの専門家のこと。
経営コンサルタントとして国に認められた唯一の国家資格で、中小企業支援法に基づき、経済産業大臣が登録する資格。また、中小企業診断士は「社団法人 中小企業診断協会」に加入している。業務内容は、創業・ベンチャー、資金調達、知的所有権、人事などあらゆるコンサルティングを行う。
資格を有するためには2通りの方法があり、中小企業診断協会が実施する試験に合格後、実務補習を修了または実務に従事する方法と、中小企業総合事業団中小企業大学校東京校が実施する中小企業診断士養成課程を修了する方法がある。 … 続きを読む
試験内容は多岐にわたり、経済学・経済政策、財務・会計などの1次試験から、組織・人事、マーケティング・流通などを問われる2次試験、また、口述試験もある。
Copyright 2006-document.write((new Date()).getFullYear()); GOGA Inc. All rights reserved.
目次
コメント