風力発電

風力を利用して風車を回し、その回転運動を変換してエネルギーを作り出す仕組みのこと。風力発電の特長は、発電時に二酸化炭素や廃棄物を排出しないクリーンエネルギーシステムであること、風の運動エネルギーの約40%を電気エネルギーに変換できるため効率性に優れていることである。いっぽうで、自然界に存在する風を利用しているためエネルギー源としては不安定であり、発電のためには風車の設置場所が限られるというデメリットもある。また、特定の場所における風の状況を把握するには、年間を通じた綿密な計測が必要となる。
ブレードと呼ばれる翼を回す風のエネルギーは風速の3乗に比例し、例えば風速が2倍になると、出力は8倍になる。風車は風の吹いてくる方向に向きを変え、常に風の力を最大限に受け取る仕組みになっている。そのため、台風などで風が強すぎる時は、風車が壊れないように、風を受けても風車は回らない。日本では安定した風力が得られる北海道、青森、秋田などの海岸部や、沖縄の島々に風力発電用の風車が設置されている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次