航空保安にかかる費用にあてるために、利用者が負担する料金のこと。航空券発券の際にあわせて支払うようになっている。
2001年米国での同時多発テロを受け、国際的に航空保安への費用が増加していることから、成田空港では2009年11月からPSSCの制度を開始した。
航空保安の対策として手荷物検査を実施する高性伯沚ク装置、ハイジャック検査、旅客ターミナルビルの保安維持などのサービスが導入されており、これらの運営、維持などにPSSCの費用が供される。
成田空港では、国際線で出国する場合、国際線から国際線へ乗り継ぎをする場合共にPSSCが500円となっている。
PSSCのほかに、空港では旅客ターミナルビル内での施設利用料としてPSFCという料金を徴収している。
目次
コメント