2023年5月– date –
-
ビジネス
逆乖離
パリティ価格よりも転換社債の時価の方が割安な状態のこと。パリティ価格とは、転換社債を株式に転換した際の価値を示す理論価格で、株価を転換価額で除して、100を掛けた価格として算定される。理論上の価格であるパリティ価格は、通常、現実の転換社債の... -
ビジネス
逆三尊【三尊底】
株式や為替相場のチャートパターンのひとつで、3回にわたって安値を付け、そのうちの真ん中が最も安値になっている形のこと。逆三尊の形が現れると、相場は下降トレンドから上昇トレンドに転じたと見ることができる。3つ目の谷が最も低い2つ目の谷よりも下... -
ビジネス
逃避先通貨
金融市場で発生したリスクを避けるために買われる、比較的リスクが低い通貨のこと。買われた逃避先通貨は価格が上昇する。かつては米ドルが逃避先通貨として長らく選ばれてきたが、2008年のリーマンショック以降の米国経済の停滞でドルへの信頼が揺らいだ... -
ビジネス
逃避マネー
世界中で投資や投機に用いられている資金のうち、リスクの高い資産からリスクの低い資産へと投資先が変更される資金のこと。世界的な経済失速の懸念や各国の財政への不信感などにより、投資マネーや投機マネーの逃避が行われる。具体的には下落の可柏ォがあ... -
ビジネス
送金為替【並為替】
商品の買い手が売り手にお金を送る方法のこと。並為替、または順為替ともいわれる。現金を輸送することなく、債務者が債権者に送金手形を送付し、銀行などが支払いを代行する方法である。送金為替は一般的に、外国為替でもよく使われ、海外の滞在費や個人... -
ビジネス
送金小切手
送金為替の決算手段のひとつで、送金する人が当座口座をもっている銀行から送金小切手の交付を受けて受取人に郵送し、受取人はこの小切手を銀行に呈示して支払いを受ける小切手のこと。支払い銀行に指定はない。 他人振出小切手や郵便為替証明書などと... -
ビジネス
退職金
退職を起因として支給される一切の給与のことを意味し、退職給与ともいわれる。企業会計上では、製造業の工場で使用されている製造原価報告書関連の勘定科目で使用される労務費の部の仕訳のひとつ。販売費及び一般管理費の部の仕訳のひとつに「退職給与」... -
ビジネス
退職給付引当金
企業会計上、バランスシート(貸借対照?で使用される勘定科目の、固定負債の部の仕訳のひとつ。 2001年3月期 から導入された勘定科目で、全従業員に対しての退職後の支払総額(退職一時金や確定給付型企業年金)を計上する。退職給付債務を剰余金などで積み立... -
ビジネス
退職給与
法人税法上では明確な定義はないが、退職を起因として支給される一切の給与のことを意味する。また、法人税法上では、退職所得には該当しない退職年金なども退職給与としてとり扱われることになる。また、現物支給ということもあり、例えば、役員が在任中... -
ビジネス
退職勧奨
使用者が労働者に対して退職を促すこと。解雇のように一方的な雇用契約解除ではなく、労働者の自発的な意思を誘導し、合意によって雇用解除するものとなっている。退職勧奨をする場合は、対象者に出頭命令をしないこと、対象者が明確に拒否した場合は勧奨...