産直住宅

地元の木材を使用した住宅のこと。地産地消や、輸送距離短縮による省エネにつながる。宮崎県諸塚村や、岐阜県産のスギを使った家を推進する岐阜県産直住宅協会、筑後川流域の木材を使う産直住宅福岡ネット、東濃ひのきを使った中津川の産直住宅など各地で展開されている。
宮崎県諸塚村では、低コストの輸入材に押され林業が成り立たなくなり、山が荒廃して環境や国土の保全に悪影響を及ぼす懸念が強まる中、「九州の家は九州の木で」として、九州地区限定の地域材による家づくりをめざし再生の思いを込め1996年にスタートした。2009年度末で計225棟。コンスタントに受注が続き、250棟突破は目前となっている。
地元の木を使うのはもちろん、実際に木材生産現場に見学へ行くなどの交流会も行われている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次