-
リージョナルバンク 【reagional bank】
特定の地域内において、預金業務や貸付け業務に特化している商業銀行のこと。 日本では地方銀行や信用金庫がこれにあたる。特定地域に店舗網を持ち、地域密着型のきめの細かい営業をする。 県やアメリカの州などをまたいで営業する大手のリージョナル... -
リーガルリスク【法的リスク】
法律を遵守できていないことから発生する危機のこと。デリバティブなど多様化した金融商品では、新しい取引形態のものもあり、日本にはまだ法的な整備ができていないため、リーガルリスクが高まる。金利スワップ、通貨スワップ、先物、金利オプション、通... -
リンギット 【MYR】
マレーシアの通貨単位。Copyright 2006 GOGA Inc. All rights reserved. -
リレーションシップマーケティング
マーケティングにおける概念のひとつ。顧客や供給業者、あるいは流通業者などとの間で長期間での良好な関係を築き、取引を継続させていくことが目標とされる。そのために、長期的な視点から顧客にとっての価値を創造し、顧客満足や顧客ロイヤルティを高め... -
リランジェニ【SZL】
スワジランドの通貨単位。 -
リラ
イタリア、トルコ、マルタといった地中海地域で流通する貨幣の名称。イタリアはユーロ移行のため廃止された。 -
リヤル【IRR】
イランの通貨単位。 -
リミテッドリコース【ノンリコース】
金融機関の償還請求権が限定された融資のこと。通常金融機関が融資をして、借り手が返済できない場合には、親会社などの保証人に弁済を求めることができるが、リミテッドリコースではできない。リコースとは遡及を意味することば。リミテッドリコースはプ... -
リボ払い【リボルビング払い】
返済回数を限定せずに、毎月未払い代金の残高に対して一定の金額を支払う分割払いの一種。「リボ払い」とよばれることもある。返済金額が借入金額にかかわらず決められた利用限度額であればいくらでも買い足すことができることや、「分割払い」は加盟店の... -
リボルビング払い【リボ払い】
返済回数を限定せずに、毎月未払い代金の残高に対して一定の金額を支払う分割払いの一種。「リボ払い」とよばれることもある。返済金額が借入金額にかかわらず決められた利用限度額であればいくらでも買い足すことができることや、「分割払い」は加盟店の...