ビジネス– category –
-
ビジネス
カルテル 【cartel】
ある程度寡占化が進んだ市場において同一業種に属するすべての企業が自主的に競争を避けて利益を確保するため、価格・生産量・販路などについて取り決めを行い、協定を結ぶこと。しかしカルテルは市場での自由競争の社会的な利益を侵害するために、各国... -
ビジネス
ガバナンス
統治を意味することばで、企業でガバナンスといえば、コーポレートガバナンスやITガバナンスなどの意味で用いられる。コーポレートガバナンスは、企業の経営を監視する仕組みのこと。経営者は株主の利益の最大化を目的に企業経営にあたる責務があり、その... -
ビジネス
カウンターパーティ【カウンターパーティー】
デリバティブ取引などの金融取引における、取引相手のこと。インターバンク取引においては、外国為替取引等の相手方である銀行等の金融機関をいう。デリバティブ取引や外国為替取引においては、取引所を介さずに売り手と買い手が直接取引するため、双方の... -
ビジネス
カウンターパーティリスク【カウンターパーティーリスク】
デリバティブ取引等の金融取引における、取引相手の信用リスクのこと。主に相対型の金融取引において、取引相手の破綻等の事情により、債務不履行に陥るといった契約上の取引が完結しないリスクのこと。金融取引において、取引相手のことを「カウンターパ... -
ビジネス
カウンターパーティー【カウンターパーティ】
デリバティブ取引などの金融取引における、取引相手のこと。インターバンク取引においては、外国為替取引等の相手方である銀行等の金融機関をいう。デリバティブ取引や外国為替取引においては、取引所を介さずに売り手と買い手が直接取引するため、双方の... -
ビジネス
カウンターパーティーリスク【カウンターパーティリスク】
デリバティブ取引等の金融取引における、取引相手の信用リスクのこと。主に相対型の金融取引において、取引相手の破綻等の事情により、債務不履行に陥るといった契約上の取引が完結しないリスクのこと。金融取引において、取引相手のことを「カウンターパ... -
ビジネス
オープンエンド型【オープンエンド型投信】
投資信託の型のひとつで、発行主が証券の買い戻しを保証しているタイプの投資信託。投資家は基準価額での解約請求がいつでもできる。日本の投資信託の多くはオープンエンド型となっている。反対に発行主が買い戻しを保証していない投信をクローズドエンド... -
ビジネス
カスタマーディーラー
金融機関で外国為替の取引をしている為替ディーラーのうち、顧客を担当する者。ちなみにその他の為替ディーラーとして、直物為替取引をするのがスポットディーラー、先物為替取引をするのがフォーワードディーラー、金利を取引をするのがデポジットディー... -
ビジネス
オープンエンド型投信【オープンエンド型】
投資信託の型のひとつで、発行主が証券の買い戻しを保証しているタイプの投資信託。投資家は基準価額での解約請求がいつでもできる。日本の投資信託の多くはオープンエンド型となっている。反対に発行主が買い戻しを保証していない投信をクローズドエンド... -
ビジネス
カストディアン
投資家のために有価証券を保管する金融機関のこと。例えば、日本で外国証券を購入した場合に、その証券そのものを日本に持ってくるわけではなく、現地のカストディアンに証券の管理を委託する契約を結び預かってもらう。一般投資家の場合は、外国証券の購...