公定歩合の変更を宣言することによる間接的な波及効果のこと。アナウンスしたことにより、実体経済が変化する前に各主体の行動が変化する。
日本銀行が民間金融機関に貸し出す際の金利である公定歩合を上下させて、市中金利を変動させる公定歩合操作による効果のひとつ。
公定歩合が下がること、また、その情報により、企業や個人はお金を借りるようになり、景気回復が早まるとの経営者判断から積極的な投資なども期待でき、有力な金融政策の一つといえる。
公定歩合操作による効果は他に、コスト効果や流動性効果がある。公定歩合の変更の宣言には、景気の現状や先行きに対する日本銀行の判断が示されるため、逆に、公定歩合を上げるという日本銀行のスタンスがわかると、企業や個人はお金を借りるのを控えるようになる。
目次
コメント