非喫煙者が、喫煙者の吸うタバコの煙を望まない形で吸ってしまうこと。受動喫煙によって吸うタバコの煙は、タバコから直接出る副流煙であり、喫煙者がフィルターを通して吸う主流煙よりも発がん性物質などの有害物質を多く含んでいるとされている。
健康増進法第25条では、学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他多数の者が利用する施設を管理する者は、利用者の受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう努めなければならないとしている。
受動喫煙により健康被害を受けた人が裁判を起こし、賠償命令が下るという判例があり、タクシーや飲食店など全面禁煙をしたり、壁などを設けて分煙をしたりという措置が取られている。
目次
コメント