複数の政策目標を達成するために、いくつかの政策を効果的に組み合わせること。
対象となる政策課題の特徴を踏まえたうえで、各政策の長所と短所を把握しながら組み合わせ、相乗効果を生むことや、副作用の心配される政策の対応策を組み合わせるなどの働きが期待される。
財政政策と金融政策の組み合わせが一般的である。ポリシーミックスの典型例とされる、1980年代前半に実施されたアメリカの「レガーノミックス」では、減税により消費や投資を刺激し、金融政策によりインフレ率を抑制、さらには規制緩和により経済を活性化させ、不況の解決が図られた。
また、近年では環境分野において規制的手法や経済的手法など複数の政策を効果的に組み合わせるという意味合いで用いられることも多い。
目次
コメント