マーケティングを行政機関や非営利組織に適用すること、あるいは企業が自社の利潤を追求するだけではなく、社会全体のニーズや福祉の充実などを意識しながら活動すること。具体的には、政府や地方自治体、病院、学校、宗教団体などの組織においてマーケティングの考えや技法が導入され、選挙、公害対策、キャンペーン活動、環境保全、入学試験など幅広い分野で実施されている。社会全体への有意義なサービスの提供や質の向上、あるいは活動の普及を通してより一層、社会全体の利益が向上することが期待できる。
また、このような概念が浸透してきた背景には、消費者がより便利な生活を行えるように活動してきた従来型の企業活動が、大量生産かつ大量消費の仕組みを作り、ひいては環境破壊や、工場建設の際における周辺住民とのトラブルのなどを生みだし、社会全体に悪影響を与える側面が強調されるようになったことで、企業の社会的責任を重視する意識が社会全体に芽生えたと言える。
目次
コメント