新設住宅着工戸数

独立して居住できる区画が増える新設の住宅着工件数のこと。国土交通省が統計として毎月発浮オており、景気の動向を知るうえでの重要な指標のひとつとなっている。
新築および増改築住宅として、床面積が10平方メートルを超えて建設する時は、建築主が都道府県知事あてに提出することが義務付けられており、提出された建築工事届をもとに、国土交通省が統計を作成している。
新設住宅着工戸数は持家、貸家、給与住宅、分譲住宅の4区分に分かれており、持ち家は自らが住むもの、貸家は賃貸目的で建設したもの、給与住宅は社宅として建設したもの、分譲住宅は分譲マンションや建売物件として建設したものとなっている。
新設住宅着工戸数が重要な経済指標となるのは、建築の需要に加えて、家具、家電類をはじめとした、日常生活にかかわるさまざまな需要を生むために、経済規模と大きく相関していると考えられるためとなっている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次