禁煙外来【禁煙治療】

禁煙するために病院に通院すること。喫煙者の多くはニコチン依存症であるとされており、治療が必要な病気であることから禁煙外来がある。そのため禁煙治療の費用に健康保険が適用できるようになっており、禁煙治療の自己負担額が低く抑えられる。
禁煙治療を受けるためには、ニコチン依存症のスクリーニングテストを受け、ニコチン依存症であると診断されること、1日の喫煙本数と喫煙年数を乗じたブリンクマン指数が200以上であること、ただちに禁煙することを希望すること、禁煙治療のための標準手順書に関して説明を受け、同意することが必要となっている。
禁煙外来では医者から、個人の喫煙習慣ごとに禁煙するためのアドバイス、指導を受け、ニコチンガム、ニコチンパッチなどの薬を処方される。またニコチンを含まない飲み薬も開発されており、ニコチン切れの症状を軽くし、たばこをおいしいと感じにくくなる効果がある。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次