英ポンド【GBP】

英国の通貨単位のこと。エジプト、レバノン、シリアなどでもポンドという通貨単位を使用しているが、英国のポンドとは別のものとなっている。一方セントヘレナ、フォークランド諸島、マン島、ジブラルタル、ガーンジー島、ジャージー島などで用いられているポンドは、英国ポンドと同等の価値を持っている。
補助単位はペニー、複数形はペンスであり、1ポンド=100ペンスとなっている。発行されている硬貨は、1ペニー、5ペンス、10ペンス、20ペンス、50ペンス、1ポンド、2ポンド、紙幣は5ポンド、10ポンド、20ポンド、50ポンド、100ポンドとなっている。ただし、100ポンド紙幣は市中では流通していない。
英ポンドはかつて世界の基軸通貨であり、国際間の決済や金融取引に広く使用され、各国通貨の価値基準となる基準通貨となっていたが、基軸通貨としての役割は米ドルに取って代わられている。また、EUの統一単位通貨であるユーロに合流することは、英国民の反対が多いことから実現していない。
外国為替としては、変動が大きいことが特徴となっているため、FXなどの為替取引では短期間で多くの利益を得られる可柏ォがある。ただし反対に大きく損失を受ける可柏ォもある。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次