2023年5月– date –
-
ビジネス
都民税【県民税】
住民税を告ャする税金のひとつ。都道府県民税と市町村民税を合わせて住民税と呼ぶ。1月1日の時点で住民票を置いている、あるいは住民票を置いていなくても事務所、事業所、別荘などの家屋敷がある都道府県に対して支払う。ただし、生活保護による扶助を受け... -
ビジネス
都市銀行 【major bank】
都市銀行とは大都市(主に東京・大阪)に本拠地をもち全国展開している銀行のことを指す。各都道府県に本拠をおき、特定の地域に業務を限定している地方銀行とは対照の存在である。地方銀行が地元の中小企業や個人との小口取引を主としているのに対して... -
ビジネス
都市計画税
市町村が、市街化区域内に土地や建物を所有している個人や法人に課する税金のこと。市町村税だが、東京23区では都税となる。納められた税金は、目的税として都市計画事業に充てられる。固定資産税と同様、課税する年の1月1日時点で固定資産課税台帳に登録... -
ビジネス
郵政民営化凍結法案【郵政凍結法案】
郵政三大事業を民営化する郵政民営化の推進を凍結する法案のこと。日本郵政が保有しているゆうちょ銀行、かんぽ生命の株式を市場に売却することを3年間凍結し、郵政三事業の一体経営を継続させるという内容。法案の正式名称は、日本郵政株式会社、郵便貯金... -
ビジネス
郵政民営化
国が行ってきた郵政三事業を民営化すること。2007年10月に日本郵政公社を解体して、持ち株会社である日本郵政株式会社およびその傘下となる郵便事業株式会社(日本郵便)、郵便事業株式会社(郵便局)、株式会社ゆうちょ銀行、株式会社かんぽ生命保険の4法人が... -
ビジネス
郵政凍結法案【郵政民営化凍結法案】
郵政三大事業を民営化する郵政民営化の推進を凍結する法案のこと。日本郵政が保有しているゆうちょ銀行、かんぽ生命の株式を市場に売却することを3年間凍結し、郵政三事業の一体経営を継続させるという内容。法案の正式名称は、日本郵政株式会社、郵便貯金... -
ビジネス
郵便貯金 【ゆうちょ】
日本郵政公社の運営する金融サービス。郵便局が取り扱っている貯金のこと。略称は「郵貯(ゆうちょ)」。通常郵便貯金、積立郵便貯金、定額郵便貯金、定期郵便貯金、住宅積立郵便貯金、教育積立郵便貯金の6種類ある。通常郵便貯金(ぱ・る・る)は、郵便局の... -
ビジネス
郵便為替証書
郵便為替によって発行する証書のこと。郵便為替は送金するために利用される制度で、郵便局で現金を郵便為替証書に変換したのち、普通郵便で相手に送り、受け取った相手は郵便為替証書を郵便局に持っていけば現金に変換できるというもの。郵便為替には普通... -
ビジネス
郵便為替
郵便局を利用した送金方法のひとつ。郵便局で現金を郵便為替証書に変換して、普通郵便で郵送し、受け取った相手は受け取った証書を郵便局で現金化するというもの。普通郵便で郵送できる、発行手数料も低額で利用しやすいというメリットがあり、個人や法人... -
ビジネス
部分連合
政権与党が議会で過半数を取れなかった場合などに、議会で法案を通すために、他の政党や会派と部分的に協力して法案を通すこと。個々の法案、協定、条約についての賛成、反対、修正部分について話し合う。政権与党が単独過半数を取れない場合は連立政権と...